Tuesday, September 18, 2012

デジタルカメラ電池を長持ちさせる(寿命をのばす)


デジタルカメラの場合、バッテリー駆動が普通ですし、消費電力もある程度大きいため
大体一日使うとある程度減るので大丈夫のようにも思えますが
撮影が終わったあと、電池を満タンに充電してから保管すると
本来は、優れた電池特性である 自然放電の少なさ が問題になります
つまり、自然放電が少ないので満タンに近い状態が長く続いてしまい寿命を縮めます
ただ、過放電は即電池をだめにするので・・電池残量がない状態で放置は危険なので
撮影が終わったら、少しだけ充電して保管、撮影に行く前の日に満タンにしておく
(もし電池残量が1/3ぐらいでもあれば、そのまま充電せずにしまってOK)
これだけで電池の寿命をかなりのばすことができます
最近のデジタルカメラ電池を使うのは減ってきたものの
いくつかありますし
エネループなどこのタイプの充電池はかなり人気があるので
こちらのコツも書きます
単三型の充電池は、ニッケル水素充電池といわれるタイプです
この充電池の場合、問題になるのは メモリー効果と過放電と不活性化だと思います
それぞれ どういうことで起こるかをまず書きたいと思います
メモリー効果 とは
たとえば100%充電した電池を 70%まで使って また充電
また70%前後まで使って充電というのを繰り返すうちに 電池残量が70%ぐらいで
十分な電力が取り出せなくなって、デジタルカメラなどの機械では、電池残量0%と出てしまう
現象です つまり 本当はあと70%残ってるのに使えないのです
ただ、これは完全な劣化とは違い、非常に少ない電力でつかえる物をつかって
十分に放電してから充電することで直せるのが特徴です
この作業をリフレッシュ といいます

[限量]新品FUJIFILM NP-60 互換交換用バッテリーパック

過放電は
漢字のとおり放電しすぎてしまうことです
たとえば、上記のメモリー効果を直そうとリフレッシュをやろうとして・・
懐中電灯のようなもので、光らなくなるまで放電させたりすると
過放電になる場合があります、もし過放電を起こしてしまうと、その電池は
捨てるしかありません;;;
あとリフレッシュのやりすぎもよくないので、10回に一度程度のペースで十分です
個人的には、ソニーから出してるリフレッシュ機能付の充電器をおすすめしています
(*ソニーの充電器でエネループを充電するというやり方で使っていますが
ニッケル水素電池は、充電器と充電池の関係は、ルーズでいいので
こういう組み合わせでも使えたりします^^;
(エネループ+ソニーの充電器は自己責任になりますが)
関係ありませんが、エネループは、ほんとにいい充電池だと個人的に感じてます)
不活性化は
長く使ってないと、うまく電池から電気を取り出しにくくなった状態になることがあります
この状態になった場合は、充電と放電を数回繰り返すと再び活性化するようです
ここでも、リフレッシュ機能のある充電器であれば、放電という作業が安全にできるので
不活性化に対しても武器となると思います
決して、ソニーのファンってわけじゃないですが・・
単三充電器は・・やはりソニーのリフレッシュ機能付がおすすめです
で、肝心の長持ちさせるコツですが
回復方法が一応あるとはいえ、メモリー効果や不活性化させないに越したことはないので
デジタルカメラ電池の場合は
十分に電池を使ってから充電する(継ぎ足し充電をなるだけしない)
電池を空に近い状態では放置しない(過放電になる危険性がかなり高い)
1ヶ月に一度ぐらいは電池を使う(予備電池があるなら、ローテーションを組む)

とやれば、放電機能のついてない充電器でも十分長持ちさせられると思います
(あと、ぶっちゃけ・・
リチウムイオンほど高くないし、汎用品なので簡単に手に入るので
調子おかしくなってきたし、買い替えー
という手が気楽に使えるのも 単三型の特徴かな??)

No comments:

Post a Comment