Showing posts with label ノートpc 液晶パネル. Show all posts
Showing posts with label ノートpc 液晶パネル. Show all posts

Thursday, November 21, 2013

液晶ディスプレイの種類比較

ノートパソコンの液晶比較
このページではノートパソコンの液晶ディスプレイを選ぶ上で知っておきたい事や用途にあった選び方などを提案しています。

液晶ディスプレイの種類

液晶ディスプレイと1口に言っても様々な種類がありますが、大きく分けてTN方式とVA方式とIPS方式に分類されます。パソコン向けのディスプレイにはTN方式とVA方式が一般的です。
TN方式はパソコン用に用いられる液晶ディスプレイで最も一般的な方式で低コストで作れる反面、視野角や応答速度・コントラスト比(白から黒の段階の数)などがVA方式やIPS方式比べて劣るという欠点があります。
VA方式は視野角や応答速度はTN方式と同等ですがコントラスト比がTN方式と比べて高くしやすいという利点があります。
IPS 方式はパソコン向けのディスプレイにはほとんど(一部のプロフェッショナル向けや医療向けを除く)採用されておらず液晶テレビなどの家電に多 く採用されている傾向にあります。IPS方式はTN方式やVA方式と比べて視野角やコントラスト比は非常に良い半面応答速度がそれほどは高くない上にコス トが高いという大きな欠点を抱えてます。

光沢液晶と非光沢液晶のメリットとデメリット

よくノートパソコンのスペック表を見ると光沢液晶とか非光沢液晶いった文言を目にする事があると思いますが、ここではその光沢液晶と非光沢液晶のメリットとデメリットを簡単に紹介したいと思います。
光 沢液晶はその名の通り液晶表面に光沢塗装が施してあり見栄えが良い上に発色が非常に良く綺麗に見えるという利点があります、通常使用の分にはこれ でいいのですが、夜に暗い場所で作業するときや外出時に使用するときに光が反射して見ずらかったり、目が疲れやすいという欠点があります。
一 方非光沢液晶は光沢塗装をあえてせず外光(日光や蛍光灯の明かり)の反射を抑えることで、外出時や夜に暗い場所などで作業するときに光のちらつき が抑えられ、作業がしやすくなる上に目が光沢液晶に比べて疲れにくいという利点があります。反面光沢塗装が施されていないため見栄えや発色はあまり良くな いという欠点があります。

ノートpc 液晶パネル

用途に合ったノートパソコンの液晶の選び方

前述した液晶ディスプレイの違いを踏まえた上で重要なのは自分の用途に合ったノートパソコンの液晶の選び方をした方がいいでしょう。
ノートパソコンの場合コスト関係(ノートパソコンの場合液晶パネルは真っ先にコスト削減の対象になる)から採用される液晶方式はほぼ100%がTN方式と言っていいでしょう。したがって視野角や応答速度・コントラスト比はそれほどは期待できません。
そ うなると光沢か非光沢かという事になりますが、光沢の場合はやはり鮮やかな発色が持ち味ですので、映像や画像の編集をいろんな所で持ち運んで使用 するには向いているでしょう。反対に非光沢は画像や映像の編集などはまったくせず文書の編集(ワードやエクセルを使って)や長時間のウェブページ閲覧など では目が疲れにくく外出時の使用に比較的向いているといえます。
ノートパソコンを選ぶ際に液晶ディスプレイをポイントして選ぶ事は予算的にみて少ないかもしれませんが、予算の余裕が許す限り毎日見るであろう液晶ディスプレイですから少しだけ拘って選んで見てはいかかでしょうか。

Tuesday, November 5, 2013

40%割引 chimei 液晶パネル・純正品chimei 液晶パネル通販 全国無料

CHIMEI 液晶パネル / LEDバックライト付き 液晶パネル / ノート液晶パネル

免責事項: 当社では、特定の電気メーカーの製品に[交換]使用可能な製品を提供しております。単に当社製品の[交換]使用可能性を示す目的で、その製造元の商標や製品情報を利用しております。当社または当サイトは、これらの製造元に所属すること、権限が与えられること、認可される事等は一切ありません。また、当社はその製造元の代理店ではありません。当サイトにて販売されている製品は、その製造元の認可で互換製品として製造及び販売を行っておりません。
信頼できるサイト「1ケ月以内までの返金対応」、ご安心購入! 売れ筋商品!! ぞくぞくと毎月多数入荷、びっくり価格で販売中!!

ノートパソコンの機種により選定する:   “Ctrl-F”を押して自分のモデル探してください
AppleノートPCキーボード  Dell 液晶パネル
ノート液晶パネルの部品番号により選定する:





info@laptopbattery.jp Tel: 50-6864-8076  Fax: 50-6864-8076

よくあるお問い合わせ(FAQ): 液晶ディスプレイの選び方
解像度や非光沢と光沢などで液晶ディスプレイを選びます。ディスプレイの大きさ選びはこちらを参考にしてください。

解像度


ノートで一般的な解像度であるXGA(1,024×768ドット)、高解像度のQXGAではXGAの実に4倍となる、2,048×1,536ドットもの超・高精細表示の世界「QXGA液晶」。 たとえば、インターネットエクスプローラで2つのWebサイトを同時にみたり、 様々なソフトの使い勝手が飛躍的に向上します。

解像度が高い場合、文字が小さくなりますが慣れて来れば気にならなくなるようです。

非光沢と光沢の液晶


用途により非光沢と光沢を選びます、大手メーカー(NEC、VAIOなど)では独自のグレア液晶技術を使用した液晶ディスプレイが多くなっています。
ノングレア(非光沢)ワープロ、表計算ソフトにオススメ!
反射を抑える非光沢処理をした液晶なので目が疲れにくくなっています。ワープロ、表計算ソフト、インターネット閲覧など文字や表を見つめる作業に適しています。

グレア(光沢・高輝度)TVや動画、DVDを見るのにオススメ!
色鮮やかで明るい光沢処理をした液晶で、輝きのある色彩表現を楽しめます。TVやDVD鑑賞など映像クオリティを追求したいときに実力を発揮します。

メーカー別、グレア(光沢)液晶ディスプレイの特色

各メーカーのグレア(光沢・高輝度)液晶は独自の方式により、明るく美しい画面です、どのメーカーの画面も素晴らしく、後はその他スペックの違いで選んで良いと思います。

東芝dynabookのディスプレイ用語
Clear SuperView液晶は、液晶の表面をハードコート層と低反射コーティング層の二層からなる画期的なダブルコーティング構造となっています。ハードコート層が内光の拡散を抑え、引き締まった黒とクッキリした色彩を実現し、低反射コーティング層が外光の映り込みを軽減しました。Clear SuperView液晶なら、デジタルビデオカメラから取込んだ映像や静止画、DVD映像などをコントラストの高い、美しい画面で満喫することができます。


液晶ディスプレイの解像度

表示規格XGAWXGASXGAWSXGASXGA+WSXGA+UXGAWUXGAQXGA
解像度1024×7681280×7681280×10241280×8541400×10501680×10501600×12001920×12002048×1536
※頭文字に「W」はワイドの意味です。

Wednesday, October 23, 2013

40%割引 ノート液晶パネル・純正品ノート液晶パネル通販 全国無料

ノート液晶パネル

ノート液晶パネル数百種を 在庫限り特価で一挙大放出中!
【ノート液晶パネル通販】はノート液晶パネル、ノートPCアダプタ製品を販売する専門ショップです。 弊社サイトは高品質、低価格な互換ノート液晶パネルをお客様にご提供しております。各メーカー純正品ノート液晶パネルと置き換えてご使用いただく互換用製品が幅広く扱います。 ご質問がございましたら、お気軽にinfo@laptopbattey.jpまでお問い合わせください。
AppleノートPCキーボード  Dell 液晶パネル
免責事項: 当社では、特定の電気メーカーの製品に[交換]使用可能な製品を提供しております。単に当社製品の[交換]使用可能性を示す目的で、その製造元の商標や製品情報を利用しております。当社または当サイトは、これらの製造元に所属すること、権限が与えられること、認可される事等は一切ありません。また、当社はその製造元の代理店ではありません。当サイトにて販売されている製品は、その製造元の認可で互換製品として製造及び販売を行っておりません。
ブランド別一覧:
"Ctrl + F"


info@laptopbattery.jp Tel: 50-6864-8076  Fax: 50-6864-8076

Thursday, October 10, 2013

ノートpc 液晶パネルの選び方

ノートパソコンを液晶ディスプレイで選ぶ

解像度や非光沢と光沢などで液晶ディスプレイを選びます。ディスプレイの大きさ選びはこちらを参考にしてください。

解像度

ノー トで一般的な解像度であるXGA(1,024×768ドット)、高解像度のQXGAではXGAの実に4倍となる、2,048×1,536ドット もの超・高精細表示の世界「QXGA液晶」。 たとえば、インターネットエクスプローラで2つのWebサイトを同時にみたり、 様々なソフトの使い勝手が飛躍的に向上します。
解像度が高い場合、文字が小さくなりますが慣れて来れば気にならなくなるようです。
液晶ディスプレイの解像度
表示規格XGAWXGASXGAWSXGASXGA+WSXGA+UXGAWUXGAQXGA
解像度1024×7681280×7681280×10241280×8541400×10501680×10501600×12001920×12002048×1536
※頭文字に「W」はワイドの意味です。

非光沢と光沢の液晶

用途により非光沢と光沢を選びます、大手メーカー(NEC、VAIOなど)では独自のグレア液晶技術を使用したノートpc 液晶パネルが多くなっています。

ノングレア(非光沢・低反射)ワープロ、表計算ソフトにオススメ!

反射を抑える非光沢処理をした液晶なので目が疲れにくくなっています。ワープロ、表計算ソフト、インターネット閲覧など文字や表を見つめる作業に適しています。

グレア(光沢・高輝度)TVや動画、DVDを見るのにオススメ!

色鮮やかで明るい光沢処理をした液晶で、輝きのある色彩表現を楽しめます。TVやDVD鑑賞など映像クオリティを追求したいときに実力を発揮します。

メーカー別、グレア(光沢・高輝度)液晶ディスプレイの特色

各メーカーのグレア(光沢・高輝度)液晶は独自の方式により、明るく美しい画面です、どのメーカーの画面も素晴らしく、後はその他スペックの違いで選んで良いと思います。

NEC液晶のディスプレイ用語

  • 「スーパーシャインビュー液晶」は、輝きのある色鮮やかな画面を実現する光沢処理を施しています。
  • 「スーパーシャインビューEX液晶」は、スーパーシャインビュー液晶の色彩表現範囲を約1.6倍にまで向上した、色鮮やかさと明るさを兼ね備えた液晶です。色彩表現豊かな映像を、ノートパソコンで楽しむことができます。
  • 「スーパーシャインビューEX2液晶」「スーパーシャインビューEX液晶」の色鮮やかさはそのままで、さらに格段の明るさアップを実現しています。

シャープ液晶のディスプレイ用語

  • ピュアクリーン液晶”は、つやつやの光沢処理を施した表面処理によって発色性を高めたもの
  • ASV(Advanced SuperView)方式”とは、液晶の配列を工夫して最小輝度を低く抑え、高コントラストを実現する方式。一般には“VA(Vertically Aligned)方式”とも呼ばれる。
  • ブラックTFT液晶”とは、バックライト光の非透過時=黒の表示をより引き締めて見せる手法

東芝dynabookのディスプレイ用語

  • Clear SuperView液晶は、 液晶の表面をハードコート層と低反射コーティング層の二層からなる画期的なダブルコーティ ング構造となっています。ハードコート層が内光の拡散を抑え、引き締まった黒とクッキリした色彩を実現し、低反射コーティング層が外光の映り込みを軽減し ました。Clear SuperView液晶なら、デジタルビデオカメラから取込んだ映像や静止画、DVD映像などをコントラストの高い、美しい画面で満喫することができま す。

VAIOのディスプレイ用語

  • クリアブラック液晶:高輝度・高コントラスト・広視野角の 3 つの新技術の「三位一体」により、映像の持つ力、美しさを追求した液晶ディスプレイでバックライトを2本装備する「デュアルライト」により、明るい画面表示を実現。

Tuesday, October 8, 2013

互換性のノートパソコン液晶パネルの種類

ノートpc 液晶パネルは、 冷陰極管のバックライト(CCFL)型と、比較的新しい年式のノートパソコンに搭載されているLEDバックライト型 に大別されます。また、液晶パネルの表面は光沢があるものがグレアパネル、光沢が無いものがノングレアパネルとなります。LEDバックライト型の液晶パネ ルを不運にも破損してしまった際は、比較的高価な修理代がかかってしまうとお考えください。
ノートパソコンの液晶パネルは実は、そのノートパソコンを製造しているメーカーが作っている訳ではありません。
日本国内のメーカー製ノートパソコンでも、殆どがLGPhilips(エルジーフィリップス)やSAMSUNG(サムスン)などの海外の液晶パネルメーカーによって供給されています。
液晶パネルの交換を実施する際は、ノートパソコンに搭載されている同一の液晶パネルではなくても、互換性がある液晶パネルを使用することで、問題な く動作するものがあります。また、グレアパネルが見つからない場合も、ノングレアの互換パネルを使用して修理できることもあります。
ノートパソコンの液晶パネルの価格帯には、CCFL型は平均的には15,000円台~30,000円台の部品代となりますが、LEDバックライト型の液晶パネルは40,000円以上のものがあります。
また、機種によっては、中古の液晶パネルのみ入手可能なものもありますので、お問い合わせ頂けます際は、ノートパソコンのメーカーと型式をお知らせください。