Showing posts with label PCキーボード. Show all posts
Showing posts with label PCキーボード. Show all posts

Friday, July 6, 2012

ノートパソコンのキーボード故障を直すには?

お使いのノートパソコンのキーボード(読み:キーボード・きーぼーど)が
突然、ボタンを押しても操作できなくなったり
うっかり上に水や飲料をこぼしてしまった時の対処方法について。
まず、ノートブックPCはご存知、デスクトップパソコンとは違いキーボードが
外部接続機器ではなく、本体と一体になっていますので
操作トラブルなどの異常が起きても予備のものに取り替えればよい、
というわけには簡単にはいきません。
そのため、普段から汚れや水分が付着しないように注意して
取り扱う必要があるのですが、それでも長く使っていると次第に
埃やごみが付着したり、ボタン操作に支障が出てくる事もあります。
PCキーボード部分を汚さないためには、シリコン製の専用カバーを
付着させる事でこまかな汚れや水分をある程度はじく事ができます。
汚れの掃除を行われる際には、まず電源を抜いて、上下さかさまに反して
本体に衝撃を与えない程度に軽く揺らしてみて下さい。デスクトップ用の
製品と同じく小さなごみが落ちてきます。
その後で刷毛で軽く掃いたり、乾いた布で汚れを拭き取ってください。
キーの一つ(キートップ)がタイピング中や持ち運び中に外れてしまった場合は、
はめ込み部分が折れてたりしなければ上からはめ直して元に戻せます。
キーが割れてしまったり外れてしまってくっつかなくなってしまった場合、
または完全に操作が出来なくなったら、メーカーまたは販売店の保証期間内
でしたら無償で修理交換してもらう事ができます。
しかしもしすでに保証期間が切れてしまった場合は、
PC販売ショップで機ノートPC用のパーツを購入して、自分でネジを外して
付け替えを行う事もできます。
ただ、タイピング操作ができない=キーボードの故障とも限りませんので、
パソコン修理サービスに一度見てもらった方がより確実に原因が特定できます。

Friday, June 29, 2012

PCキーボードの価格比較の様々な

ノートパソコン キーボードPC キーボードキーボード

機種別ノートパソコンのキーボード型番情報


ノートパソコンのキーボードってどこに売っているのかなあ?どうやって取り替えたらいいのかなあ~と考えたことがありませんか?ノートパソコンのキーボードってネットでは簡単に入手できますが、必ずしも自分の欲しいものがあるとは限りません。
もちろん、联想の修理センターへ持って行けば有償で取替え可能ですので、自分で交換することがご不安であれば、必ず専門家の方に頼んでください。ただ、テ クノロジーの進化はパソコンの構造まで簡単にしてしまい、個人でも簡単に交換可能になってしまいました。設計者はユニット式の構造にすることで、サービス センターの効率も向上するようにしましたが、それが市場ではパーツさえあえば、個人でも交換可能な構造にしてしまったわけです。これが、うれしいことなの か?悲しいことなのかは、個人の考え方次第です。メーカー品なので、専門家に修理を頼むが一番良いことですが、これだけデフレが加速すると、金額次第では 自分でやらざる得ない場合もあります。また、何よりサービスセンターに修理に出せない・・・という理由で多いのが「個人情報の関係でパソコンをセンターに 預けるのは不安」ということがあります。PCキーボード各 メーカーで個人情報漏えいが発生していますし、大手カード会社では社員が顧客情報を売っていたという例もあります。既に人間の心はモラルでは語りきれない ところまでに行っているのかもしれませんね。これは偶然ではなく、必然的に個人修理ができるようになったのかもしれません。
これだけ個人情報の取扱いに注意しなければならない時代でも、やはり漏れてしまう。であれば、自分で守らないとダメなんですよね。
即ち、「個人情報は持ち出さない、渡さない、預けない、見せない」
このページは私が暇な時間を利用して、キーボード交 換に必要な情報を集めました。中にはメーカー部品型番で販売されてあるショップもありますが、「互換キーボード」もいろいろ出回っています。型番が違って も、取り付け可能なキーボードもありますし、海外製機種でも可能な場合があります。全てを実験するのは難しいので、友人からの情報や、ダイナブックネット ワークの情報(サイト閲覧者)、その他自分で実験したものもあります。その情報を纏めて掲載しておきます。ただ、私も人間なのでミスがあります。できれ ば、下記表は参考程度にして頂ければ幸いです。
 下記表にある販売先などについては一切関係ありませんので、クレームその他、確認事項については該当のショップ担当者様へ必ず確認ください。稀にクレームを言ってこられる方がいますが、何の保証もできませんので、くれぐれもご自身のご判断でお願いします。

Thursday, June 28, 2012

PCの「キーボード」を掃除する方法


年末に大掃除をするなら、毎日使い続けていたパソコンもキレイにしておきたいですよね。中でも細かいゴミや手垢が付いて、思った以上に汚れているのが「キーボード」です。今回は、そんなキーボードの上手な掃除方法をご紹介します。

キートップを外してまるごと洗う

最も効果的なのは、全てのキートップを一旦外してまるごと洗ってしまう方法。奥の隙間に入り込んだゴミや汚れまで徹底的に掃除するなら、こちらがオススメです。
  • 準備するもの
    • 洗面器
    • 食器洗い用の洗剤
    • 掃除用スプレー(エアーダスター)
    • 洗濯ネット
    • キートップ引き抜き工具
    • 綿棒
  • あったほうが便利なもの
    • ティッシュ
    • デジタルカメラ
    • ドライバー
    • 新聞紙
    • タオル
1.PCキーボード全体をデジカメで撮影します
後でキートップを元に戻す時に、配列が分かりやすいようにするためです。
2.キートップを引き抜きます。
「キートップ引き抜き工具」を真上から挟むようにして隙間に差し込み、キートップを引き抜きます。
3.キートップを洗剤で洗います。
キートップを洗濯ネットに入れ、洗面器の中で洗剤を付けて洗います。汚れの落ち具合を確認しながら、こすり洗いします。
4.キートップを乾かします。
まずはタオルで拭き、広げて自然乾燥させます。水分が残っていると故障の原因になるので、充分に乾かします。
5.キーボード本体のゴミを取り除きます。
キートップを乾かしている間に、エアーダスターや綿棒、ティッシュなどを使ってキーボード本体のゴミを取り除きます。
6.キートップを元に戻します。
キートップが完全に乾いたら、最初に撮った写真を参考に元の位置にはめ込みます。CtrlキーやShiftキーなどは左右同じ大きさの場合があるので、逆にはめてしまわないように気を付けます。

Friday, June 1, 2012

pcキーボードをお掃除する10の方法

特に朝食やランチを自席で食べることが多い人や残業にお菓子をポリポリやっちゃう方は要注意です。
米誌「Inc」ではpcキーボードをきれいにするために以下の10の方法を紹介しています。ドライヤーや除菌シートなど身近な日用品もキーボードのお掃除に使えるそうですよ。

1. エアダスターを使う
キーボードの掃除の定番はエアダスター。45度に傾けてキーボードの間をスプレーするのがコツ
2. イソプロピル・アルコールを使う
イソプロピル・アルコールで拭くのもよい。ちなみに、キーボードのプリント文字が剥がれてしまうおそれがあるのでエチルアルコールは使わないこと。アルコールを直接キーボードに吹きかけるのではなく、布に含ませて拭くほうがよい。
3. ハンディ掃除機を使う
スナック菓子のクズなどをキレイに取るのにハンディ掃除機が便利。東芝製「おてがる小僧」 など、USBポートで使えるハンディ掃除機も増えている。
4. CyberCleanでお掃除を楽しむ
スイス生まれのスライム状のキーボードお掃除グッズ「サイバークリーン」は独特の触感でキーボードのお掃除が楽しくなるかも。キーボードにグニャっと押し付けるとホコリがキレイに取れるという仕組み。雑菌も取ってくれる優れものだ。
5. キーボードを全部取り外す
なかなか忍耐の要るテクだがキーを全部取り外して徹底的にきれいに掃除してみるのもいい。キーボードの配置を記録しておき、PCの電源を切る。キーをスクリュードライバーで取り外し、それぞれキレイに拭いて、元に戻そう。
6. 除菌シートでキレイにする
食べながらキーボードを使う機会が多いときは除菌も必要。「Clorox Wipes」などの除菌シートでキーボードを清潔に保とう。
7. 食洗器で洗う
大胆な方法ではあるが、食洗器を使うのも効率的。全てのキーを取り外し水だけで洗う。2~3日乾かせばOK。
8. ポストイットを使う
ポストイットを使えば簡単な掃除ができる。糊がついている側を使ってホコリやクズを取ろう。米Lifehacker過去記事「Clean your laptop with a Post-It note(ポストイットでラップトップをお掃除する方法)」もご参照あれ。
9. ドライヤーの風を当てる
ホコリやクズをキレイにするのにドライヤーは便利。時間もかからず手軽にできる。キーボードに向けて風を当てればOK。
10. セロテープを使う
ス コッチテープなどのゼロテープも手軽なお掃除グッズ。キーボードをよく振ってキーボードの間に詰まっているゴミを出してからテープを当てるとよい。米 Lifehacker過去記事「MacGyver Tip: Clean your keyboard with tape(テープでpcキーボードを掃除する方法)」もご参考まで。