![]() | コンセントに直接挿すタイプの昔ながらのACアダプターです。 これも、ケースにネジはなく、アクリルカッターで切って開きます。 |
![]() | これは、DC側ケーブル・プラグを再利用せず、新しいものに付け替えたのですが、どうも動作が安定しません。 DC側に電圧が出たり、出なかったりします。 |
![]() | で、よくよく見てみると、トランスの1次側(100V側)と、コンセントのプラグ部分とのハンダが取れかかってます。 というか、取れてて引っかかっているだけ、という状態です。 |
![]() | ハンダをたっぷり使って、しっかりと接続しなおしました。 また、トランス自体ががたついていたので、トランスもホットボンドで固定しました。 |
![]() | ついでに、ケースもホットボンドで貼り付けて、完成です。 |
No comments:
Post a Comment