pc キーボードからパソコンを動作させるためには、特定の機能を割り当てたキーを押す方法と、

や

キーなどを押しながら、他のキーを押す操作(ショートカット)があります。
- 下図、丸囲み数字をクリックすると、下表“説明部分”を表示します。
- “説明部分”から図に戻る場合は、ブラウザソフトの「戻る」ボタンを押してください。
キーボード


《エスケープ キー》現在の操作を取り消して、一つ前の操作に戻るときなどに押します。


~

《ファンクション1~12 キー》使用するソフトウェアによって、いろいろな機能が割り当てられます。


《デリート キー》選択したファイルやアイコンなどを削除します。


《エンター キー》設定画面の破線で囲まれたボタンや、反転している項目を選択します。


《シフト キー》[shift]キーを押しながら他のキーを押すと、キーの上段に刻印されている機能が働きます。


《コントロール キー》[Ctrl]キーを押しながら他のキーを押すと、いろいろな操作ができます。
機能はソフトウェアによって異なります。


《アプリケーション キー》使用するソフトウェアによって、いろいろな機能が割り当てられます。
通常は、右クリックと同じ働きをします。


《オルト キー》[Alt]キーを押しながら他のキーを押すと、いろいろな操作ができます。
機能はソフトウェアによって異なります。
[Alt]キーを押しながら緑色で刻印されたキーを押すと、その機能が働きます。


《Windows キー》Windows の「スタート」メニューを表示します。


《ファンクション キー》

を押しながら枠囲みで刻印されているキーを押すと、枠囲みの機能が働きます。
枠囲みでアイコンが刻印されているキーの機能は次の通りです。

+

(

)外部ディスプレイを使用しているとき、表示先を切り替えます。

+

(

)内蔵ディスプレイを暗くします。

+

(

)内蔵ディスプレイを明るくします。

+

(

)内蔵ディスプレイのオン/オフを切り替えます。

+

(

)パソコンをスタンバイ状態または休止状態にします
No comments:
Post a Comment