スマホは設定次第で電池寿命を延ばせますが、そのぶん機能が制限されてしまいます。GPSだってWiFiだってバリバリ使いたい、というユーザー はこれではチョットもの足りません。そこで、サードパーティー製
motorola バッテリージャケットの出番です! いつもどおりの使いかたで駆動時間を延長できる心強い 見方ですね。
| ジャケット内蔵のバッテリーを装着! | 
  | 
| ↑本体のバッテリーに加えて、電池を備えたジャケットをかぶせれば容量倍増も可能!。 | 
 | 
iPhone4ユーザーへのオススメは『Juice Pack Plus for iPhone 4』。本体の電池の倍以上の容量で、データ通信を最大7時間延長可能。ラバーコーティングですべりにくく、衝撃吸収効果もあります。
よりスリムさを求めるなら『exolife』も有力候補。厚さ約14.9ミリで、サイドのカバーはスケルトン仕様。背面LEDで電池残量もわかり、iPhone本体の充電がフルになると自動で給電が止まるという便利設計。
| iPhone4の素体 |  | 『Juice Pack Plus for iPhone 4』を装着 |  | 『exolife』を装着 | 
  |  |   |  |   | 
| ↑標準のバッテリー容量は1420mAh。 |  | ↑もとのバッテリー容量に2000mAhが追加される。 |  | ↑もとのバッテリーに1500mAhが追加される。 | 
 |  |  |  |  | 
アンドロイドでは、まずIS03用。そのまんまなネーミングの『超大容量バッテリーパック for au IS03』は、バッテリーと背面まるごと交換して容量を強化します。
| IS03の素体 |  | 『超大容量バッテリーパックfor au IS03』を装着 | 
  |  |   | 
| ↑標準のバッテリー容量は1020mAh。 |  | ↑バッテリー容量が2700mAhに3倍近くアップ。 | 
 |  |  | 
『Galaxy S』には『
motorola バッテリー』がイチオシ。横置きが可能な内蔵式スタンドを搭載しており、長時間動画試聴などにピッタリです。
| GalaxySの素体 |  | 『MOMAX 2700mAh EXPOWERバッテリー』を装着 | 
  |  |   | 
| ↑標準バッテリーの容量は1500mAh。標準ではスタンドは付属しない。 |  | ↑2700mAhにバッテリーを増量。 | 
 |  |  | 
『Xperia』には、2倍以上に容量を増やせる 『超大容量バッテリーパックfor Xperia SO-01B』がオススメです。
| Xperiaの素体 |  | 『超大容量バッテリーパックfor Xperia SO-01B』を装着 | 
  |  |   | 
| ↑標準のバッテリー容量は、1500mAh。 |  | ↑大型の交換バッテリーで3600mAhに容量アップ。 | 
 |  |  | 
これら
motorola バッテリージャ ケットを装着すれば、電池寿命は2倍以上になります! ……といっても、時節柄、やはりエコにも心がけたいところ……。今週  号の週刊アスキーではiPhoneやアンドロイドで使える“省エネテク”&“アプリ”を特集しています。お読みいただき、節電を心がけつつもバッテリー  ジャケットがあれば、まさに鬼に金棒です!
 
No comments:
Post a Comment